あなたが30代なら、独身女性貯金の平均がいくらなのかって結構気になりますよね。ちょうど将来を考える頃だと思います。派遣なら今の仕事でいいのかとも迷いますね。30代貯金平均、独身女性で派遣ならどの程度なのかを調査してみました!まさかの結果がここに?同じく女性の管理人ゆいゆいが調べてみました。早速見てみましょう。
目次
30代独身女性貯金平均は1~6万円
30代独身女性貯金平均は1万〜3万円未満が28.3%、3万〜6万円未満が27.6%と、高い割合を占めています。貯金0も含めて貯金1万円未満は20.8%で、それ以外はみんな1万円以上貯金しているということなので、結構意識は高いですね。
10万円以上貯金している30代独身女性は10.6%もいるところを見ると、30代独身女性でも実家暮らしの人は多いのかなという印象です。どうしても一人暮らしをしていたら家賃もいりますし、何かと要りようですからね。
30代独身女性貯金平均、派遣は少なめ
30代独身女性の貯金平均の中でも、派遣社員の貯金額は少なめです。まず月収平均が、正社員22.6万円、契約社員20.9万円、派遣社員20.0万円ですし、契約社員や派遣社員にはボーナスもないのでどうしても貯金に回せるお金は少なくなってしまいます。
貯金の平均を雇用形態別にみると、正社員5.4万円、契約社員4.3万円、派遣社員4.0万円です。派遣社員、月収が少なくボーナスもほぼないといえるのに、正社員と1.4万円ほどしか変わらず、かなり頑張って貯金をしていることが分かりますね。
30代独身女性貯金平均でも、前半の方が多め
30代独身女性貯金平均は、30~34歳が4.6%、35~40歳が4.3%のところを見ると、年齢を重ねれば貯金が増えるということでもないようです。
総額が気になりますが、口コミとしては1000万円貯めているとか、450万円、300万円…という貯金額にばらつきが結構ありました。なかには全然貯金していないという人もいますし、かなり個人差があるようです。
1000万円以上貯金がある人は投資用マンションも買おうかと言っている人もいて、かなりシビアに考えていることが分かります。やはり30代は、結婚するかしないかといったところで、自分がずっと独身なら…と貯金総額を気にするところになりますから、貯めていた方が安心という人が多いのでしょう。
30代独身女性貯金平均は、派遣でも消費に意識を向ければ上がる
貯金についてですが、やはりたくさん派遣でなくてたくさん収入があったとしても、入った分だけ使っていればお金はどうしても無くなってしまいます。月収20万円の派遣であっても、消費を「本当に必要か?」と考えたり、携帯のアプリなどを使って、収支を少しでも管理しておけば消費を抑えることができます。
そうして貯められたお金を、消費でなく増やせたり自分が成長できるところに使うようにすると、収入はふやすことができます。
ちなみに管理人ゆいゆい公式メールマガジンでは有益な情報をお教えしていますよ。
30代貯金平均、独身女性で派遣なら?まさかの結果!まとめ
30代貯金平均、独身女性で派遣なら?まさかの結果!ということで見てきましたがいかがだったでしょうか。平均も気になりますが、それを見て自分なりに意識を高めていくことで、生活水準の向上にもつなげられそうです。少しずつの意識と自分の成長で自分の得たい収入は増やせていける時代になったので、できることから行動していくのが良さそうです。