「家計が苦しい…夜バイトに出なきゃいけないかな」…と思うあなた!主婦が在宅で簡単に稼ぐ秘密を知りたくありませんか?今回は主婦が稼ぐ秘密!夜バイトに出なくても在宅で稼げちゃう方法まとめということでお送りします!

目次
主婦が夫に秘密にしていることとは?

主婦が夫に秘密にしていることで一番多いのは、「内緒のへそくり、貯金」で2位は「お小遣いの使い道」なのだそうです。3位は過去の恋愛歴だそうですから、お金について主婦があれこれ考えて模索する時間は多いようですね…。
夫にバレない稼ぎ方についても主婦は興味深々だと思います。
主婦が稼ぐ秘密…共働きのメリットデメリット

日本では昔から旦那さんがしっかり稼いで、女性は主婦として家で家事をしたり子どもの面倒を見たりというのが普通でした。しかし最近では女性も一緒に旦那さんと働きに出る「共働き」が普通になっています。
そんな中で、主婦も稼ぐ共働きのメリットとデメリットにはどのようなものがあるのかをまとめてみました。
主婦も稼ぐ共働きのデメリット
主婦も稼ぐ共働きのデメリットと一般的に言われるものを挙げていきます。
- 子どもの成長期一瞬一瞬にずっと一緒にいてあげることができない。
- 親としての心理的成長をする前に子どもが育ってしまい、親としての自覚が薄れてしまう
- 家をきれいに保つことができない、家事が雑になってしまう。
- お金があるため浪費がちになってしまう。
主婦も稼ぐ共働きのメリット
主婦も稼ぐ共働きのメリットを挙げていきます。
- 子供の教育費用を稼ぐことができる
- 経済的に困窮しない、贅沢ができる
- 働くことが楽しく、息抜きにもなる
お嫁さんの実家が近く、子どもを預けられる場合は仕事がしやすいという意見もあります。
共働きを現在されている方も、ずっとではなく、お子さんが小さい時には一緒の時間を過ごし、大きくなってから共働きを始めるという人もいて、色々な事情があります。
ただ、私のお友達もそうですが、なかなか外に働きに出るのは厳しい…でも働きたいという人もいます。
そんな時に在宅で稼ぐ秘密にはどんなものがあるのでしょうか。今回はそちらを順番に挙げていきたいと思います。あなたが興味のあるものがあるか、ぜひご覧になってくださいね!
主婦が稼ぐ秘密!どんな在宅ワークがあるの?

主婦がこっそり稼ぐ秘密である在宅ワークをまとめていきます。
雇ってもらう在宅ワーク
- チラシ配布
- 商品の検品
- シール貼り
- 物品の発送
- データ入力
- テープ起こし
- 翻訳作業
- 袋貼り・袋詰め
- アンケート集計
- あて名書き
- アクセサリー・手芸
ご自分の特技を生かしてアクセサリー制作もできます。制作会社から資材が支給され、会社のマニュアルを見ながらアクセサリー制作をしていきます。1個当たり40~700円という幅があり、それぞれの作業内容により報酬が分かれます。
作業量が多くこなせれば、月1000個の作業を任されることもあります。作業内容は、簡単な手縫い・ミシンでの作業、貼り付け、ホットボンドの使用など、会社により異なります。ただし喫煙者が近くにいるとアクセサリーに匂いがついてしまうため制作できませんので、こちらは注意しましょう。
- メールレディ

メールレディは人材(会員)登録性のアバイトで、一般的に登録料や手数料などは発生しません。無料で始めることができるので、求人はあったけど実際に仕事はないという求人詐欺は起こりにくいです。本名、顔、年齢、住所などを明かすことがないので、主婦が秘密で稼ぐことも多いです。
プロフィールに顔写真を掲載する必要があっても、自撮りで大丈夫ですし、アプリなどで修正しても大丈夫です。文章を書くのが苦手でも、普通にメールができれば18歳以上ならだれでも可能なので、OLや学生さんでも秘密で行っている人も多いです。
- チャットレディ
チャットレディは映像や音声を男性客に発信するため、メールレディよりは匿名性が少ないかもしれません。しかしメールレディより数倍の高収入となるので、ご自分の容姿や声、話すことに自信があれば、月20万円以上を稼ぐことも可能です。
- テレフォンレディ
テレフォンレディは男性客と通話するアルバイトです。時給で2000円以上が相場です。容姿や年齢を明かす必要がありません。声や話し方に自信があれば、忙しい人でも向いている職業といえます。通話の中には、悩み相談やモーニングコールというサービスも出てきています。
メールとチャットとテレフォンレディは兼業できるので、メールで仲良くなったお客さんとだけチャットをするという風に選べる働き方ができるところもあります。
- モーニングコール
1件100円程度の相場でモーニングコールのお仕事があります。家事の合間にもできますし、午前中の2、3時間でできるので、午前中はモーニングコールのお仕事、午後は主婦業という時間の使い分けも可能です。
1時間12件かければ時給1200円という高額が手に入りますし、手先が不器用でも誰でもできるお仕事となっています。
- 覆面モニター
ミステリーショッパーと呼ばれる覆面モニターのお仕事もあります。飲食店に一般のお客として潜入し、接客態度やサービスなどをチェックする仕事です。潜入するお店は、今まで知らなかったおいしいお店であることも多く、もう一度仕事したい!と継続する人も多いようです。
お店にとっても業務内容改善に効果的ということで、全国に覆面モニターをできるお店があるので、探してみるのもおもしろいかもしれません。
- WEB制作
5~10ページ程度で4万~8万円を稼ぐことができます。企業や個人のホームページ制作で、デザインスキル・パソコンスキルなどが求められるため、こちらが得意な人には向いている職業といえます。
- ブログライター
クラウドワークス、ランサーズやBizseekなどに登録して、雇用者と条件が合えば、ブログ記事のライターとなって稼ぐことができます。1記事150円~1000円と内容やスキルによって報酬に幅がありますが、文章を書いたり継続して作業するのが得意な方には向いている職業です。
主婦や初心者でも指導してくれるところもあるので、条件を読んで、しっかり業務のすり合わせをしておき、働きやすい雇用主を選んでいくことが大切です。
- ホームページ更新作業
ここまで、雇われて主婦が稼ぐ秘密の職業ということで在宅ワークをまとめていきました。在宅ワークで大事なのは、雇われている会社やクライアントさんとの納期を必ず守って丁寧にお仕事をすることです。相手との信頼関係を大切にして、コツコツ継続できるようにしていきましょう。
続いては、雇われるのではなく、個人でコツコツ稼ぐことのできる主婦の秘密の在宅ワークをご紹介します。
主婦が自分でコツコツできる在宅ワーク

ここからは、主婦でも自分で開業したり、雇われずにコツコツ稼ぐことができる在宅ワークをご紹介していきます。
- アクセサリー制作
ご自分の特技を生かして、メルカリ、ココナラなどで、アクセサリー制作をして収入を得ることも可能です。自分の作品の写真を載せて、注文を受けて制作をしていく仕組みとなっています。ファンやリピーターがつくと収入をあがっていきます。
- ポイントサイト
ポイントサイトは、企業のメールマガジンを読む、メールをクリックする、ガチャガチャなどインターネット上のゲームをするなどしてコツコツポイントをためていきます。決まった金額ポイントが貯まると換金できる仕組みとなっています。
- アンケートサイト
2分程度で終わる1つのアンケートが2円~3円の収入になります。事前アンケートをコツコツこなしていくと、本アンケートが時々きます。本アンケートは10~20分かかりますが、50~100円、高額なら200円の報酬が出るものもあります。
アンケート会社は複数登録できます。クラウドワークスなどでは簡単なアンケートでも10円~報酬を得られるものもありますので見てみるといいかも知れません。
- バイナリーオプション
一口100円から現在の円相場より上がるのか下がるのかを予想するだけ、24時間いつでも取引ができるというメリットがあり、人気案件となっています。ただ、はまってしまうとお金を使いすぎてしまうことがあるため、余剰資金で行っていくようにするのが賢明です。
- ネットオークション
- クロスワード作成
- オンライン委託販売
自分の商品を外部に梱包・販売などを委託してできるビジネスがオンライン委託販売です。
- ココナラ
ココナラではアクセサリー以外も占いや豆知識など自分の得意分野も販売できるので、10万円~30万円を稼ぐこともできます。
- 有資格者は塾も
資格のある方は、英語や塾を開業することもできます。開業しなくても赤ペン先生など通信講座の添削をして稼ぐ方法もあります。
- 株
ここまで、雇われることなく自分で開業したりコツコツ稼ぐ方法についてお伝えしていきました。続いては、在宅ワークで主婦が稼ぐコツや注意点をお伝えしていきます。

働く時間も自由・家でもコツコツできる!元保育士の私でも月50万円稼げるようになった手法をまとめたプレゼントを受け取られませんか?
私のメルマガに簡単登録でもらうことができます!!
クリック↓↓

主婦が在宅ワークで稼ぐコツ・注意点は?

ここまでご紹介してきた在宅ワークは、同じように在宅ワークをしているお友達や噂などから、「稼げないんじゃないの?」と疑ってしまうということもあると思います。主婦が在宅ワークで稼ぐためには、
- 目標設定
- 自己管理
をしていくことが大切です。ここまで稼ぐ、作業をこなすと自分で目標を決めておくことであとでいいかと怠けることなく作業をしていくことができます。また、コツコツ続けていくことが大切なので、生活習慣など自己管理をしていくことも大切です。
主婦が稼ぐと税金対策が必要!
主婦が稼ぐと税金対策が必要となってきます。
年間103万円以下なら夫の配偶者控除の対象(38万円)を受けられ、夫の払う所得税を減らすことができます。
130万円を超えてしまうと、妻が社会保険料を払わなくてはいけなくなるので、手取り報酬が減ってしまいます。私のしているブログのビジネスのように月50万円以上稼ぐことになると、もちろん超えてしまうので、確定申告の際に不利にならないように税金対策をしていく必要があります。
主婦が稼ぐと離婚する?
主婦が夫より稼いでしまうと、離婚するという芸能人カップルなどもよく見ると思います。たしかに、夫としては妻の方が稼ぐと嫌な面もあると思うのですが、経済的理由だけで、暴力を振るわれても離婚できないとか強く言えないという女性が増えてしまって意思が尊重されないよりは、自分で生きていけるだけの収入をもって、自分の意志を尊重して生きられた方がずっと幸せだと思いませんか?
主婦が稼いだらネット銀行が必要?
主婦が稼ぐのに今まで見てきた通り、インターネットを使ったお仕事も多いのですが、自分の銀行をもって、インターネットでお金の動きを見られるととても便利です。ぜひこの機会に簡単にできるので講座を開設してみるのもいいと思います。
主婦が稼ぐのはネット初心者でも?どれくらい稼げるの?
主婦が稼ぐ在宅ワークとして、私がしている、自分のブログ記事をコツコツ書いて資産としていくインターネットビジネスもおすすめです。私も保育士でパソコン初心者でしたが、使えるようになり、コツコツ続けたことで月50万円を稼げるようになりました。
無料で自宅でブログを作るところから始めることができ、興味のある分野で記事作成をしていくことで稼いでいくことができます。ブログがインターネット上に存在していると、あなたが買い物に行かれていても報酬が発生し続ける仕組みを作ることができるので、主婦業との両立もできておすすめです!
ブログなんて作ったことがない!というあなたにも動画で最初から丁寧に分かりやすく教えているので、簡単に開設して始めることが可能です!!
主婦が稼ぐ秘密!夜バイトに出なくても在宅で稼げちゃう方法まとめ
主婦が稼ぐ秘密!夜バイトに出なくても在宅で稼げちゃう方法ということでまとめてきました。昼間主婦業もして子育てもしてパートもしてその上夜にもバイト…となれば大変ですから、ぜひご自分の興味のある在宅ワークを使って稼ぐことができて余裕を作れるといいですね。