管理人ゆいゆいです。
起業…何か新しいことってわくわくするし、興味ありますよね。
今回はそんな起業の中でも、離婚や死別などさまざまな理由からシングルマザーになってしまった人が起業し成功する方法をご紹介していきたいと思います。
子供に手がかかってなかなか外で働くにも厳しいし、外でどんなに働いてもらえるお給料は決まっている…。
そんな中でいい裏技ってあるんでしょうか??
まずはシングルマザーの月収から。
早速見てみましょう(^▽^)/
シングルマザーの平均月収は月15万円!?
シングルマザーになってしまう原因の80%近くが離婚と言われています。
死別の場合、その多くは保険金などを受け取り、また国から遺族年金を継続して受け取ることが出来ます。
しかし離婚したシングルマザー家庭では生命保険も遺族年金もないため、より経済的に厳しい状況になりますね。
毎月15万円の月収と手当や養育費等を合わせても約24万円で生活しているということですね。
これでは生活していけるのがやっとだし、子供がいればイレギュラーな出費だっては発生しますよね??
子供が風邪とかひいたなら治療費などが発生したり、また友人などが結婚したり、葬儀に出席しなくてはならなくなると…そういった出費でお金がかかっていきますよね。
こんな時、もう少し収入に余裕があったらと思う事はありませんか?
それではここから、シングルマザーの起業についてみていきたいと思います。
シングルマザーが起業するメリット
正社員やパートと掛け持ちして起業しているシングルマザーもいれば、ビジネスで自身で立ち上げて起業したシングルマザーもいますね。
では起業することにどんなメリットがあるのかをあげてみたいと思います。
●子育てと両立しやすい
最近では高速のインターネット環境が備わっていますから、在宅で働けるスキルがある人にとっては自宅ベースに仕事がしやすくなっていますね。
ホームページに自宅を掲載するのは怖いといった場合は打ち合わせの時だけ使うレンタルスペースや住所だけ借りられるバーチャルオフィスなども最近ずいぶん増えてきました。
子育てと両立しながらコストを掛けずに起業しやすい時代になりました。
●収入に上限がないこと
パートタイムでは毎日フルタイムで働いても月収15万円にしかなりませんでしたが、起業の場合は事業のやり方次第ではもっと短時間で多くの収益を生み出すこともできます。
収入に上限なくしっかり経営することができたら、生活にもゆとりができて毎日が楽しくなりますよね。
シングルマザーが起業するとデメリットもある?!
起業することは楽しそうですし、もしかしたら大金が入るかもしれない・・・。そう思いますよね。
しかし、そこにはデメリットもあることを忘れてはいけません。
●全てが自己責任になる
これは起業した以上は会社に勤めていったのとは違って、全て自分の責任のもとで行わなくてはいけません。
●収入が0の可能性も
私も最初からしっかり稼げたわけではありませんでした。
少しずつ徐々に稼げるようになったので、0とまではいかなくても、最初のうちは収入が少ない可能性はあります。
●社会的信用が薄れる
会社を辞め、個人事業主として仕事をしていても信用は薄れていく可能性はありますね。
●子供に負債を背負わせてしまうこともある
これは起業したときにお金がかかってしまって、失敗した場合などに発生する可能性がありますね。
事業によっても変わってきますが、起業する前に情報集めはしっかりとしてから行った方がいいですね。
シングルマザーが起業して稼ぐその仕事内容とは?そこにはどんな技が?
シングルマザーで起業して成功している人は、起業する前に成功者に積極的に話を聞いたり、最初に情報収集をしっかりしてから始めていますね。
それからほとんどのシングルマザーが初期投資はほとんどかけず在宅ではじめているということです。
今の時代はパソコン1台あればすぐに起業できるようになっていますので、今これを読んでいて悩んでいるあなたも、すぐに起業することは十分にできます。
これを読んで悩み、迷っているということは、あなたはもしかしたら起業して子育てと両立した充実した生活を送りたいと考えているからです。
では、今起業して成功している人はどんな仕事をしているのでしょうか?
シングルマザーが起業して稼いでいる仕事!クラウドソーシング
●ウェブライター
近年増えてきているクラウドソーシング。
これはパソコンがあって、ワードやエクセル、Skypeなどが使える環境であれば、誰でも起業することができます。
その中でも最も多いのが、ウエブライターです。
「まとめサイト」やアフェリエイトのブログ記事を書くお仕事ウェブライター。
文章を書くのが好きな人にはオススメです。記事の単価によって収入は変わってきますが、数多くの記事を書くのを毎日こなしていけば、少しづつではありますが、収入は増えていきます。
そして、サイト運営者などに自分の書いた記事を認めてもらうことができれば記事単価も上がり収入はどんどん増えていきます。
ライターなら時間に縛られることもなく、子供が寝静まってからも仕事ができますので、とてもやりやすいと思います。
ただし、記事の締め切りなどがあるので、毎日計画を十分に立てて行う必要があります。
●会社や企業のロゴ作成
絵やイラストを描くのが得意な人はこういった仕事も向いていますね。
これは主にコンペ形式で行われ、採用されると大金が入ってくる可能性もありますね。
シングルマザーの起業は得意分野を生かしたところからでも!!
最近では自分で作った小物や絵を専門サイトに出して売って稼いでいる人もいるようです。
お裁縫が好きだったり、絵を描く才能があるのならこういったところで稼ぐというのも面白いかもしれませんね。
しかも、この手の商売は自分で価格を設定できるので、商品が売れれば売れるほどお金が増えていくので、やり方によってはたくさんお金が入ってくるかもしれません!
しかも、自分で店舗を持つのではなく、サイト上に商品を撮影した写真をアップするだけなので、初期投資も商品を作る材料費のみでいいので、そういった点でも起業する上では始めやすいと言えるでしょうね。
シングルマザーでさらにアフェリエイトで稼ぐという裏技も!!
最近ではブログを書く人も多いかと思いますが、もしあなたがブログを書いてていて閲覧者が多いなら実は、ブログを収益化して稼ぐっていうのも一つの方法ですね。
私もその仕事で起業をし、毎日自宅で仕事をしていますが、外に働きに出ていた時よりのびのびと仕事ができるようになりましたし、起業した時もコストはほとんどかかってなかったので、最初とてもやりやすかったですね(^^)
最近ではブログを収益化できるところも数多く存在しています。
それは「アフィリエイト」と呼ばれています。
最初アフェリエイトは難しそうなイメージがあると思いますが、これは主に広告収入から稼ぐという方法で、サイトを見に来てくれた人が貼り付けられた広告をクリックすると稼げるといった感じになっています。
最初はアフェリエイトと言ったら、怪しい…「たった数時間で数十万稼げる!!」などとうたいそこで初めてみたら、悪質なサイトだった…。
なんてこともあると思うんですね。
しかし、そこは最初に情報収集をしっかりして準備をしていけば、そんなことはなくなっていきます。
アフェリエイトは成功すれば、しっかり大きなお金をも稼げるし、自宅にいて好きな時間に仕事ができるので興味があったらやってみてもおもしろいかもしれませんね!
まとめ
いかがでしたか?今回はシングルマザーの主婦が起業することについてご紹介しました。
子育てと両立し安定的にしっかり稼ぐには在宅で稼ぐという方法がありましたね。
情報収集をしっかりして、本物がどうかをちゃんと見極めることが出来れば、成功への近道に繋がっていきますね♪
あなたの好きな事や特技が仕事になれば、今まで会社勤めしていた時よりも仕事が楽しくなるでしょうし、充実した日々を送れるようになると思います。
悩んでいる間に時間はどんどん過ぎていってしまうかもしれません…
さぁ、思い切って起業への第一歩踏み出してみませんか?