こんにちは、管理人ゆいゆいです。
あなたもバナナデスクさんのTMC、入ろうかなどうしようかな…と迷っていますか?
やはり何事も行動を起こすのには勇気がいりますから、TMCについて、評判を見ておきたいですよね。
私の入ったTMC1期について、バナナデスクさんとの直接のかかわりも含めて、書いていきたいと思います!!
早速見てみましょう♪
TMCに入る前⇒入った後。ゆいゆいの収入は?
まずはTMCに入る前、入った後の、私のことについて少しご紹介させてください。
私ゆいゆいは、プロフィールにもありますが、
元保育士で、パソコンもword位しかわからなかった、20代女性です。
4月に本格的にアフィリエイトをし始めました。
TMCに入る前私は、ブログアフィリエイトで月収7000円程度でした。
しかし、TMCに入って3か月目で月収35万円(2016年9月)を達成しました。
現在は月50万円を稼いでいます。
TMCに入るときには「TMC入ったら100万円位いけるのでは?」と思っていたので、まだまだ報酬は期間中に伸ばしたいんですけどね。
次は、私が実際にTMCでどんな影響を受けて報酬が伸びたのか、TMCに含まれるサービスを紹介しつつ、体験談を語っていきたいと思います。
「TMC」バナナデスクのコースはどれにした?
TMCには、
〇ライトコース 168,000円 (税込)
〇プレミアムコース 218,000円 (税込)
〇マスターコース 338,000円 (税込)
と3つのコースがありますよね。あなたも迷ってるかもしれません。
まず値段ですが、普通に考えたら「高…!」って思いますよね。
でもアフィリエイトの塾とかコミュニティとか他にもあるのですが、けっこうこれより高かったりするんですね。
これから書くサービスを思うと、かなり安いっていうのは後で分かりましたけど…
ただ今、あなたが何のコースにしようかな、と迷っているということは、将来の夢をかなえるためには「投資」が大事、ということには気づかれているかもしれませんね。
うーん…それぞれの価値観がありますのでどのコースがいいとも言い切れませんが、
私は「マスターコース」にしました。
なんか、TMC終わった直後に、「最上位にしなかったから稼げなかったんだ」と思うのは嫌だな、と思ったからです。
ただ、最初は「こんなに稼げていないのにマスターコースでいいんだろうか…」とかなり申し訳なく思っていましたけれど、実際に稼いでいるかどうかは関係ないので大丈夫でした。
次は、TMCの実際のサービスについて私が思ったことを書いていきます。
「TMC」バナナデスクのセミナーってどうなの?
TMCにはリアルセミナーがありますね。そのセミナーには、「セミナー」「ワーク」「懇親会」などがあります。それぞれ紹介していきます。
セミナー
TMCにはブログやyoutubeのほかに、情報発信についてのセミナーもあります。(この私のブログも情報発信です)
情報発信についてここまで具体的に体系化している教材も少ないですよね。
情報発信のことだけでTMCの料金分くらいとれるだろうな、と思う位たくさんの情報がたくさん詰まっています。
プレミアム・マスターコースなら、成果が出てきて立候補して選ばれると、みんなの前でセミナーをやらせてもらえます。
懇親会
TMCには、実際のメンバーと会うことができるセミナーがあります。1期は東京と大阪で開かれ、計8回ありました。
実際すごく稼いでいる人とか、アフィリエイトを実践している人に会う機会ってないですよね。私もまあまあ地方に住んでいるので、基本、「アフィリエイト?は?!」って言われますから…
回を重ねるごとに誰か認識されることも増えていくので、参加した方がいいです。
ちなみに、参加した際は、参加している人としゃべらないことにはどうにもならなかったりするので、人見知りをしている場合ではありません…
ビジネスなので当たり前ではありますが…
どうせ終わりがくるんだからと思って思い切って誰かと話してみることがおすすめです。
ワーク
TMCのセミナーでは、「サイトを見てもらえる」ワークがある、というのを聞いたでしょうか。
自分のパソコンを持って行って、自分のサイトを見ながら質問させてもらえるんです。

これなら、質問がうまくまとめられない…ということがあんまりなくて、質問もしやすいです。
これまたせっかくTMCに入っているのだから、嫌われてもいいので質問すべきかなと思っています。
「TMC」バナナデスクのチャットとは?
この画像はイメージなのですが、チャットワークという、みんながリアルタイムで話せるアプリでTMCの会員同士が会話できます。

実際にみんながリアルタイムで作業をしていることが分かるので、「私もやらなきゃな」と無意識にかっこつけるので、作業に集中できました。
そういう気持ちって、作業を継続していくのにすごく役立つんですよね。
また、チャットワークで作業で悩んでいることについて質問ができる、というのも聞いたかもしれません。
「ここ分からないな…」と悩んでいたことが、
バナナデスクさん、えのやん!さん、ミスターKさん、サポーターから答えが5分以内に返ってくることもあります。
チャットワークには情報が満載です。
たくさん皆さんがチャットワークに書き込んでいるのでさーっと読み飛ばすことも多いのですが、ありがたい情報がたくさん詰まっています。
あの情報がなかったら稼げてなかっただろうな、というものも多いです。
そしてチャットワークですが、読むだけよりも、時間を決めて書き込んだ方が、絶対自分の稼ぐ道につながりますのでおすすめです。
チャットワークにはそれぞれ稼いでいるランクに合ったランクがあり、そのランクに応じたアドバイスをしてもらえます。
「TMC」バナナデスクのブートキャンプ(マスターコース)どうなの?
ブートキャンプ、「何?」と気になっていることと思います。

私がマスターコースを選んだ理由の大きなものが、ブートキャンプです。
キャンプまでいって稼げないことはないだろうという思いでした。
ブートキャンプの実際ですが…またここでもサイトを見てもらえます。
夜11時から夜中1時の時間帯にもワークの時間がありました。
ブログの収益アップだけでなく、情報発信に興味がある人はより参加した方がいいキャンプです。
セミナーの仕方なども教えていただいたことで、今まで考えたことがなかったのですが、「情報発信しよう」と気持ちがかなり固まりましたので…!
「TMC」バナナデスクのWEBセミナー(マスター・プレミアムコース)で何ができるの?
WEBセミナーもありますよね。
他の人へのアドバイスもとても参考になりますよ。

ただ、「サイトをみんなに見られるなんて恥ずかしい」と思う人はやめた方がいいでしょうね。
「TMC」バナナデスクのスカイプコンサル(マスターコース)とは、いったい?
マスターコースのスカイプコンサルについても気になっていますか?
バナナデスクさんに直接コンサルしてもらえる機会です。

すごく丁寧に1対1で見てもらえるので、本当にこのサポートはぜひ受けておいた方がいい、と個人的に思います(^▽^)/
「TMC」バナナデスクメールサポートって何?
あまり知られていないものに、「メールサポート」があります。
下克上でブログを実践する際、「ミニ特化サイトを作ろう」というものがありますよね。
この特化サイトですが、選んだジャンルによっては稼げる稼げないが大きく分かれます。
そのジャンルや方向性についても相談できるのがメールサポートです。
私はチャットワークで質問したので使っていないのですが、チャットワークで質問するのが恥ずかしいという人でも、個別に質問ができます。
「TMC」バナナデスク地方勉強会とは?

これは紹介されていないかもしれませんが、TMC1期には地方勉強会というものがあります。
それぞれが住んでいる地域のTMC会員で集まって、TMCノウハウの勉強会をしたり、セミナーをしたりします。
私もセミナーをやらせてもらいました。
「TMC」バナナデスクまとめ
TMC1期の体験談、いかがだったでしょうか。稼ぐためのヒントを得る機会が多いTMCですね。
とにかく、WEBセミナーも含めて、自分のしているブログにかかわってもらえる機会がすごく多いです。
で、継続的に回数を見てもらえるので、やっていることが間違っていないか軌道修正ができます。
TMC1期で、稼ぐ金額順の「ランクアップ」を一番多くしたということで賞状とタンブラーをいただきました(*^^*)↓


ありがとうございます!!
TMCでのことも発信していきますよ!