<7通目>
こんばんは!ゆいゆいです。
今回も私のメールをご覧いただき
ありがとうございます(^^)
前回はドリームキラーの対策法について
Facebook liveを例に挙げながら
お話をしていきましたがいかがでしたか?
「やめときなよ」と言われ
やりたいことをあきらめてしまった…。という経験は
少なからず誰にでもあるのではないでしょうか?
ドリームキラーについて少し振り返ると、
ドリームキラーは”変化”を好まないので
変化するあなたに対して
「怪しいよ」「やめた方がいいよ」
と言ってあなたの邪魔をしていくんでしたね。
そのため、対策法としては
自分が頑張っている姿や成果を見せることで
あなたが変化することを
認めてもらえるようにしていくのが効果的でした。
ドリームキラーでも
仲間になってくれるととても心強いですよ!
ぜひドリームキラー対策法を実際に使って
ドリームキラーを退治することで味方を増やし
あなたの夢に向かって
大きく進んで行っていただければと思います。
それでは今回は以下の目次で
続きを進めていきますね!
=====================
〇●目次●〇
1.同じ毎日から脱却したい!
2.ブログで人生が大変化!
=====================
=====================
1.同じ毎日から脱却したい!
=====================
先ほども「変化」についてお話してきましたが
突然ですがあなたは普段の生活を振り返って
「なんかいつも同じ毎日を
生きている気がする…」
と思ったことはありませんか?
私は地元で保育士をして
家と保育園を行き来していた時には
生活も変わらないし
なかなか人間関係も広がらなかったので
結構毎日のように思っていましたね。
時々ちょっと新しいイベントに行ったり
仕事で会ったりすることで
知り合いが増えることはあります。
しかしそれで人間関係が広がったように思えても
なかなか人間関係っていうのは
共通点や同じように頑張っていることが
なければ続かないものなんですよね…。
なのでいつまでも人間関係も広がらず
同じような生活ばかりしていました。
■ 変化があると人生が面白くなる!
変化がないと人生って面白くないんですよね。
しかも人間の脳は毎日同じことばかりしていたら
劣化して早く亡くなってしまうそうです…!
なので私は小さなもので大丈夫なので
毎日少しずつでも変化を
ぜひしていきたいと思っています。
===================
2.ブログで人生が大変化!
===================
先ほども保育士のときは
全然変わらないと思っていた人生だった
と言いましたが
そんなに全然変わらないと思っていた人生が
今ブログをするようになって
かなり状況が変わりました。
まず、
ブログを頑張るネット上の
コミュニティに入ったので
今まで地元にいたらだったら
かかわることのなかった人たちと
やり取りをするようになりましたし
リアルのセミナーも何回もあったので
ネットだけのつながりだった人たちと
実際に話をしてやり取りをする機会もでき、
名刺を交換して知り合いになりました。
■共通点があると仲間になる
そしてただただその辺りで会って
その場を楽しく過ごして
もう音信不通になってしまう人たちと違って
同じような目標をもって
頑張っている共通点のある人たちとは、
話も合うんですよね。
話が合ったり頑張っている
同じような境遇の人達とは
人間関係は続くものなので
本当に人間関係が広がります。
「頑張ろうね!」と
夢に向かって頑張っている人たちばかりで
「辞めといたら?」という人はいないので
思い切り目標に向かって
人生を進めていけるところも
うれしいものです。
そしてこのように頑張り続けたことで
広がってくる人間関係も
たくさんあります!!
■憧れていた人にも会えました!
先日もずっとあこがれていて
年収2000万円をたたき出している
女性ブログコンサルタントぞえちさんとも
”一緒に居酒屋で鍋をつつく”
そしてお友達(?)になることができました!
”ブログやコンサルを頑張っている”という
共通点があるのでお話がしっかりできた訳です。
鍋をつついたのは
あるセミナーの懇親会だったのですが
私のFacebook liveの配信を
見てくださっていたようで
「Facebook live 見ました!」
「一緒の席に座ってもいいですか?
お話聞きたいです!」
と言っていただきました。
憧れていた人に
存在をいつの間にか知ってもらえるようになり
隣に座って
質問を逆にしていただく機会をもらえる
感動分かりますか?(笑)
例えば好きな芸能人に
「一緒の席に座ってもいいですか?
お話聞きたいです!」
と言われるような感動ですよ!!(笑)
それだけ私自身がブログや
ブログコンサルを頑張ってきているので
届いてきた世界なんだろうな~
と感動しています!
コンサル生ともご飯を食べに行ったりしますし
私が仲間を募集すると集まってくれるんですよね。
だんだん自分から同じように頑張る仲間を
積極的に集めていくことだってできます。
こうして会っていくと
集まった仲間と
なんでもできるのではないかという気持ちになりますから
本当に保育士時代とは状況が変わりました。
これもブログを始めなかったら起こらなかった出来事なので
驚いています。
<8通目>
こんばんは!ゆいゆいです。
前回のメールでは
ブログで人間関係すごく変わったよ~
というところをお話させていただきました!
ブログって一人でできるものなんじゃないの?
なんで人間関係が必要あるの?
ともしかしたら思われたかもしれませんが
ブログにも人間関係ってすごく必要なんですよね!
ブログを書いた先には読んでくれるお客様がいますし
ブログに関する最新情報も
人間からもらえるものですよね。
====================
人は人により人になる
====================
それだけでなく、
人間って、かなり周りの人の影響を
受けてしまうということをご存知でしょうか?
例えば
だらだら生きている人の中であなたがいて
いつもかかわっているとして
自分だけが「頑張ろう!」と進んでいくのは
なかなかつらいものがあります。
どう頑張ってもだらだら生きている人のところに
引きずられてしまいます。
逆に頑張ろう!と思っている人ばかりいる中で
自分だけ「めんどくさいからさぼろう」
と思っているのも
なかなか居づらいものがあると思います。
なので
何かを頑張ろうと思ったときには
頑張る人たちがいる中に身をおくのが一番ですね!
私の場合も、
特に今は家から出て
ブログで稼いでいる女性の事務所に間借りして
しかも同じくブログで頑張っている女性もいて
そして毎日会うという環境にいますので
どうしても頑張らざるを得ない状況になっているわけです。
他にも
同じような目標に向かって頑張れたり
同じように平日昼から集まれる稼いでいる仲間がいるのですが
(平日昼間からBBQもできます~☆)
そういう人たちの中にいると
やっぱり自分も稼げるように不思議となっていくものですね!
今の私がブログを教えているゆいゆい倶楽部も
だんだん賑やかになってきているのですが
やっぱりみんなブログを頑張ろう!という人たちが
周りにいて日々会話できるので
「私も頑張らなきゃ!」と思えるみたいですね。
何か今から始めようと思うときに自分一人でするのは
本当に難しいと思います。
ぜひ環境・人間関係の力を借りて
夢に最速で近づいていきましょう!!
<9通目>
こんばんは!ゆいゆいです。
前回は周りにいる人間関係や環境で
かなり自分のやる気や頑張りも
左右されていく、
というお話をしていきました。
周りに同じように頑張っている人が
近くにいることは本当に
自分が継続して一つの事を頑張っていく上で
大切です。
あとは前を歩いてくれる成功者と
関わりを深めていくことも大切で
影響を大きく受けていくことができます。
実際に私も一人だけでしていたら
10年かかるんじゃないかと思っていたことも
成功者が近くにいると自分も簡単にできるような
気になっていくので
セルフイメージがかなり高まりますし
あとは成功している人にやり方を聞く
というのが一番早く成功できるコツとなるので
「成功者の近くにいることができるか?」
というのをぜひ考えてみられると良いかなと思います!
=====================
10年先は何をしているかな?
=====================
先ほど、一人でしていたら
10年経ってもできていなかったかもという
お話をしましたが
あなたは10年先が想像できますか?
毎日一日一日を生きて
その先を考えない人がいるかもしれませんし
あんまり先々のことを考えるのも
よくないかもしれないのですが
私たちってずっと生きていられる訳では
ないんですよね。
生きているということは
いつか必ず死ぬっていうことなんです。
死ぬっていうことは
今していることがすべて出来なくなり
今考えていることもす
べて考えられなくなるってことです。
死後の世界がないとしたら。
それが怖くてかなり悩んだ事もあるのですが
それって悩んでも
仕方の無いことだったりするんですよね。
じゃあ今どうしていくか?ということを
考えるべきだと思います。
今どうしていくか?と考えたときに
できれば生きている間は
自分が喜ぶ笑顔でいられる
そんな時間を過ごしたいと思います。
できれば生き生きと成長できる人で
ありたいと私は思っています。
嫌々行く仕事や
訳の分からない飲み会に参加している時間など
これって本当に笑えているかな?
生き生きと成長できているかな?
と考えたときに
「これって違わないか?」
「成長できていないんじゃないか?」
「死ぬときに後悔するんじゃないか?」
と思ったので
もっと生き生き生きられる方法はあるはずだ
という考えもあり
私はまず最速で稼いで
仲間を増やし
自分の人生をデザインできる道を
選びました。
■自分で人生をデザインする
人の協力はなくてはならないのですが
人にハンドルをもたれて
生きていく人生って
ぜんぜん楽しくないし
生き生きと挑戦もしていませんよね?
ぜひ自分で人生をデザイン出来るように
「今日は自分の人生がデザインができているかな?」
と日々考えながら
選択をしていっていただきたいと思っています♪