未購入者ステップメール4~6通目

<4通目>

 

###name###さんこんばんは!
ゆいゆいです。

前回は私が

ブログのコミュニティのサポーターを

していたときの

対談音声をお届けしましたが

お聞きになりましたか?

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ゆいゆいインタビュー・対談(動画)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

当時お話した継続のコツや

モチベーションの保ち方などを聞いて

参考にできる部分も多いと思いますので

ぜひお聞きになってみてくださいね!

===================
ゆいゆい倶楽部メンバーになっての感想は?
===================

さて、今回はもう一つ音声を

お届けしていきますね!

前回までのメールで

ゆいゆい倶楽部のメンバーとの

対談音声をお届けしたのですが

今回はゆいゆい倶楽部に入られて

1か月後たったメンバーとの

対談音声をお送りしていきます!

では早速!!

こちらです↓↓

===================

(音声)げんげんさんとゆいゆいの対談


===================

50代女性、

パートのお仕事をされながら

ブログを頑張られている

げんげんさんとの対談音声です。

 

・ゆいゆい倶楽部になぜ入ったのか

・ゆいゆい倶楽部に入ってみてどうだったか

・メンバーの雰囲気はどうか

・稼いでしてみたいこと

などをお話してくださいました!

 

この日も

スカイプコンサルティングをした後に

一緒に対談していただいたのですが

いったい何を語られているのでしょうか…?!

====================
50代からの挑戦
====================

げんげんさんはブログをすでにもたれていたのですが

なかなか一人では手が動かず

全然更新をされてこなかったそうです。

しかし

「今回だけは、わらをもつかむ思いで!」

というようなことを音声でも話されていますが

本当にゆいゆい倶楽部で頑張っていこうと

決意をもとに今回入られたそうです。

いつも動画や私のやり取りなどが

今まで見てきたブログに関するものに比べて

分かりやすいらしく

よく感動してくださっています。

50代から挑戦しよう!という姿勢が

本当にかっこいいなー!!

と思います。

私は20代でしたが

保育士の仕事に疲れに疲れて

なかなか新しい挑戦を…!

という気持ちにはなれなかったですからね。

===================

(音声)げんげんさんとゆいゆいの対談


===================

げんげんさんとの対談を聞いて

特に同じような年代の方は

勇気や元気をもらえる内容となっていると

思いますので

今回は

ぜひお聞きになっていただきたいと思います!

音声を聞いてのアウトプットも

お待ちしていますね!!

 

<5通目>

###name###さんこんばんは!

ゆいゆいです。

前回は50代からの挑戦が素晴らしいということで

ゆいゆい倶楽部メンバーげんげんさんとの

対談音声を載せたのですが

すでにお聞きになったでしょうか(^^)?

===================

ゆいゆい倶楽部に実際に入った全貌が丸わかり?!

(音声)げんげんさんとゆいゆいの対談


===================

なかなか誰かのブログコミュニティに入っている
メンバーの声を聴く機会もなかなかないと思いますので

「本当に生きている人が

ネットビジネスをやっているのかな?」

という意味でお聞きになるのも

おもしろいかもしれません(笑)!

さて今回はもう一つ動画をお届けしますね。

========================
Facebook Liveしました!
========================

起業家の榎原佑太さんと桐谷エミさんと一緒に
Facebook Liveをしたときの動画がありますので
ご覧ください!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

(動画)Facebook live
「起業って私にもできますか?」

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=312516915912317&id=100014620338012

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

女性起業家として「起業って私にもできますか?」という
テーマでインタビューを受けたり
コメントでいただいた質問にお答えしたりしています。

顔出しで動画なので

「ゆいゆいって生きてるんだな」

というのもかなりよくわかると思います(笑)

私はブログを書いて報酬を得られるようになって
起業したわけなのですが

普通は「起業」といえばかなり
自分とは遠い話なのかなと思ってしまうと思います。

私も思っていました。

まさか今の仕事をやめるなんて
想像もしていなかったですね。

ずっと保育士の仕事をして
生きていくと思っていました。

ブログ一つで生きていくとなると

企業など

どこにも守られていないわけですから

足がふわふわする感じも受けるかもしれません。

しかし、動画でもお話しているように

意外とできるものです!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

(動画)Facebook live
「起業って私にもできますか?」

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=312516915912317&id=100014620338012

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

私の昔からの友達もコメントでガンガン参加してくれて
面白かったですね(笑)

・起業したきっかけ

・起業して会社や家族の反応はどうだったか

・起業して変わったことは何か

・最近買ったご褒美は何か

…などいろいろな質問にお答えしています!

「いいね!」もたくさん飛んできて

おもしろかったですね!

1時間20分以上あって結構長めの動画ですが

お時間があるときに細切れで見るのも大丈夫ですので

ぜひご覧ください~!!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

(動画)Facebook live
「起業って私にもできますか?」

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=312516915912317&id=100014620338012

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

<6通目>

###name###さんこんばんは!
ゆいゆいです。

前回は私のFacebook Liveを
ご覧いただけましたか?

ご覧になっていない場合はどうぞ!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

(動画)Facebook live
「起業って私にもできますか?」

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=312516915912317&id=100014620338012

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

===================================
ドリームキラーについて
===================================

Facebook Liveでも

「会社など周りの人には

起業することについてどう思われましたか?」

という質問があってお答えをしていますが

ネットビジネスとか、起業をすると周りの人に言うと

「怪しいよ!」

「やめた方がいいよ!」

とか周りの人に言われることが往々にしてありますし

私の周りのネットビジネスをして起業している人は

必ず一度は反対されたことがあると聞きます。

私の場合は元職場の保育園では

びっくりされはしたものの

「若いんだからやりたいことに

挑戦すればいいんじゃないか」

とだいたい言ってくれたり

また

「なんでやめるの?」

とショックそうにされることも

多かったですが

たまたまネットビジネスについて

怪しいなど言う人はいなかったですね。

しかし

「怪しいからやめときなよ」

とネットビジネスや起業など

あなたのしようとしていることについて

疑ってかかったり
決意を揺らがすようなことを

言ったりされることも多いようです。

また、会社の人達だけでなく

Live起業家の桐谷エミさんも言われていますが

「騙されないでね?」

と一番身近な旦那さんや実家の家族に
言われることもあるんですね。

こういうあなたの夢を邪魔したり

決意を揺ら画僧としてくる人たちは

「ドリームキラー」とよく呼ばれます。

あなたの夢や挑戦を遮ったり邪魔したりする人たちのことですね。

====================
ドリームキラーの人種は2種類
====================

この”ドリームキラー”ですが、2種類人種がいます。

・あなたのことをただ邪魔したい人
・あなたのことが心配な人

の2種類です。

それぞれに出くわした時の対処法について

お話します。

「あなたのことをただ邪魔したい人」

は会社やもしかしたら友達にもいるかもしれないのですが

この人たちにネットビジネスの良さを話して

納得してもらおうとしてもだめです。

どんなにいいことを話しても

あなたがネットビジネスでなく他のことを始めようとしても

大抵何か邪魔するような一言をしつこくいってきます。

ただただ邪魔がしたいだけで変化を好まない人達なので

このような人たちとは距離をとって何も話さないことがおすすめです。

さぼる集団にいたら自分もさぼってしまったり

一生懸命頑張る集団の中にいたら

自分も一生懸命頑張ることができるように

人は環境に染まりやすいので

できれば物理的・心理的どちらも距離をとるのが

おすすめですが、

そんなことをいきなりしたら感じが悪いですし

自分も居心地が悪いですよね。

なので自分の夢は語らずいつも通りにその場を過ごしていくのがおすすめです。

■「自分のことを心配してくれる人」

自分のことを心配してくれて

「怪しいからやめときなよ!」

と言ってくれる人もいます。

家族や大事な友達などに多いと思います。

そういう人たちは

あなたのことが心配で

変なことに巻き込まれてつらい思いをすることがないように

ということで
「怪しいからやめときなよ!」

と言っています。

こういう人たちは、どうにかあなたの味方に将来的に

なってもらっていくことが大切です。

一番身近な人たちに反対され続けるのはつらいですからね。

そういう時には

・頑張って真剣に取り組んでいる姿を見せる
・成果を出す

ということが一番です。

身近な大切な人が何か頑張って真剣に一つのことに

取り組んでいる姿を見て

ずっと「やめといたら?」と反対し続けることは

ないと思います。

「頑張っているんだな」とだんだん分かってきてくれるようになって

応援してくれるようになるはずです。

 

あとは「成果・報酬が出る」というところまで来ると

だいたいの人が「すごいね!」「私もやろうかな」

といった感じで態度が変わってくるといいます(笑)

私の場合も専業でブログをしているのを

友人が知っているので

「これ記事ネタになる?」

とお店情報を教えてくれたりしています(笑)

ぜひあなたも身近で大切な人で

あなたの夢について心配をしてくれる人がいれば

・頑張っている姿を見せる

・成果を見せる

ということを意識して

味方を増やしてみてくださいね!!